
ABOUT US
美しい四季に恵まれて
2013年11月20日にカフェはオープンしました。しかし当初のオープンの目的とは違っていました。
実は、大分県の住吉浜リゾートパークの島の先端にテニスコートがあります。瀬戸内の温暖な山と海と空の美しいこのスポット杵築の場所で2012年よりJapan West Sports Academyを開設し、テニスアカデミーを運営しています。ご承知の通り、スポーツ選手の体力育成のためには、運動後の30分以内にたんぱく質を摂取することですが、周囲にはラーメン店・和食店があるだけで、時間的・栄養バランス的な課題が日々募っていました。カフェは以前「薔薇工房」として運営していましたが、ここ10年来は閉鎖したままでした。ここを活用しようとすることから、つまり、選手たちの食堂として活用しようと2015年の10月半ばに準備を整えました。
ところが、何年ぶり・何十年ぶりに住吉浜リゾートパークを訪れた方が、コーヒーありますか、食事できますかと入ってこられ、それではカフェを開こうということになりました。スタッフはテニスコーチや選手の家族。手探りで日々緊張しながら過ごしています。さて、そうなるとメニューです。いろいろ思案しましたが、南欧料理にしようということになりました。約40年間、世界のテニストーナメントやイベントに出かけ、そこで出会った家族がもてなしてくれた料理を再現するメモリーツアーがスタートしました。南欧の雰囲気を再現したようなこの住吉浜のカフェレストランで、かつて身も心も満たされたパスタのランチやまたコーヒー専門店として味わっていただけるよう努めています。
向かいは佐賀関で瀬戸内の穏やかな海のゲレンデを一日中でもずうっと眺めていたい、そんな価値ある味わいと共に一時をお過ごしください。
時々、カフェの名前の由来を尋ねられます。Shore Walkとは「浜辺の散歩」です。しかし、もう少しお話ししますと、私たちテニスの仲間がフロリダのIMG Academyで宿泊する場合、キャンパス外で場所を探すこともあります。その一つがコンドミニアムタイプのShore Walkという宿舎です。この宿舎の前には池があり鴨たちが泳ぎ、テニスコートもあり、本当に楽しいリゾート生活をたのしむのに最高の場所です。それをカフェの名前に掲げたときは万感の思いがありました。
住吉浜リゾートパークでは、2022年10月からキャンプ場がスタートしました。週末にはたくさんのテントが並び、夜になればテントに灯るカンテラが美しくハーモニーしています。
MEET THE SCENE

四季を通じて豊かな自然を見せてくれる住吉浜リゾートパーク。テニス、マリンスポーツ、ゴルフ、フィールドアスレティック、フィッシング、そしてキャンプなどで人々が集います。開放感がいっぱいの森、歩道に生命感を覚えます。

Shore Walk
南欧風家庭料理 café Terrace